pilgryとはSTORY

趣意 CONCEPT

このWebサイトは「音」を通じ、各地の寺院をはじめとする宗教的な場の空気感を感じていただき、そこから始まる “それぞれの巡礼” にいざなうことを目的としています。

地図上のピンをクリックすることで、その場にまつわる音(宗教者のトーク音声やお経、自然環境音「など)にアクセスできます。その背景を知る助けとなるプロフィールなど関連記事へのリンクもあります。

まずは何も考えずに地図を眺めて、なんとなく選んだ場の音に耳を傾けてみましょう。そして、興味のある場が見つかったら訪ねてみてください。近くに他のピンがあれば、つなげて巡ってみてもよさそうです。「音」から始まる ”それぞれの巡礼” の旅へ!

経緯 -STORY-

こんにちは。「pilgry」を企画・運営する遠藤卓也と申します。 2020年春に、僧侶の松本紹圭さんと二人で「Temple Morning Radio」というポッドキャストを始めました。世間はコロナウイルスの影響による自粛生活の真っ只中。つい不規則になる暮らしの目じるしとなるような「習慣」の一つになればと思い、手さぐりで配信を開始しました。

「Temple Morning Radio」は、週替わりでお迎えするお坊さんゲストと、松本紹圭さんによるトークが約15分。後半は各地の寺院から寄せられたお経の音源を流す「音の巡礼」コーナーの二部構成となっています。

配信を続けていくうちに、私たちの願いの通りに、リスナーのみなさんが朝の時間に聴く「習慣」にしてくれていることがわかりました。
広告収入などもないため、活動経費を得るためにご寄付を募ったところ、ありがたいことに想像以上の金額が集まりました(今も、継続的に支援をいただいています)

ポッドキャストというメディアはラジオと似たような性質があり、最新エピソードにはアクセスしやすいのですが、過去の配信を遡って聴くことが難しいインターフェースであると感じます。リスナーのみなさんからも「過去のエピソード聴きやすくしてほしい」という要望がありました。

そこで、番組で配信している音声を「地図から探せる」Webサイトを思いつきました。リスナーのみなさんからお預かりしたご寄付を活用して、この pilgry が誕生しました。本当にありがとうございます。

ポッドキャストにトークゲストとして出演してくれているお坊さん。お経音源を提供してくれているお坊さんたちにも大きな感謝の気持ちがあります。
願わくば、この pilgry からアクセスできる膨大な「音」情報をきっかけとして、それぞれが預かっていらっしゃる宗教的な場への良きご縁が生まれますように。

2024年2月  遠藤卓也

プロフィール

遠藤卓也

1980年東京都生まれ。立教大学卒業後、IT企業などで働きながら2003年より東京・神谷町 光明寺にて「お寺の音楽会 誰そ彼」を主催。地域に根ざしたお寺の “場づくり” に大きな可能性を感じ、2012年に仲間たちと「未来の住職塾」を立ち上げる。以降、各地の寺院の事例研究を活かし、伴走支援型の個別サポートや僧侶向けの研修・講演、お寺の広報ディレクション等を行なう。2020年よりポッドキャスト「Temple Morning Radio」の制作、お寺のフィールドレコーディングプロジェクト「音の巡礼」を開始。著書に『地域とともに未来をひらく お寺という場のつくりかた』(学芸出版社)、『みんなに喜ばれるお寺33実践集: これからの寺院コンセプト』(興山舎)​​

松本紹圭

1979年北海道生まれ。東京神谷町・光明寺僧侶。未来の住職塾塾長。世界経済フォーラム(ダボス会議)Young Global Leader Alumni。武蔵野大学客員准教授。東京大学文学部哲学科卒。2010年、ロータリー財団国際親善奨学生としてインド商科大学院(ISB)でMBA取得。2012年、住職向けのお寺経営塾「未来の住職塾」を開講し、7年間で600名以上の宗派や地域を超えた若手僧侶の塾生を輩出。『こころを磨くSOJIの習慣』(ディスカバートゥエンティワン)他、著書多数。​​

PAGE TOP